雨の日は子どもを連れてお外に遊びに行けないし、困ってしまいますよね。室内あそびのレパートリーに困る保護者さんは多いのではないでしょうか。
そんなときお子さんといっしょに料理はいかがですか?
「料理!?まさか!手間が多くてたいへん!!!」
そんな方におすすめの本をご紹介したいと思います。
石井由紀子さん著『こどもキッチン、はじまります。2歳からのとっておき台所しごと』です。
この本の「はじめに」には次のように書かれています。
台所仕事には、たたいたり、つぶしたり、むいたり、まぜたり、ちぎったり、折ったり、まいたり、注いだり……、手や体のあらゆる動きがふくまれています。見たり、聞いたり、味わったり、匂いをかいだり、触ったり……、五感もフルに使います。
石井由紀子『こどもキッチン、はじまります。』太郎次郎社エディタス、2017
この本では、子どもたちが生活のなかで、「もうやれる動き」と「いまブームになっている動き」を、台所作業に活かすレシピを紹介しています。
石井由紀子『こどもキッチン、はじまります。』太郎次郎社エディタス、2017
「子どもはやりたいことがやれてうれしいし、大人は安心して見ていられる」、そのための知恵をお伝えしていきます。
石井由紀子『こどもキッチン、はじまります。』太郎次郎社エディタス、2017
どうですか?ちょっとやってみたくなってきませんか。
私はお子が2歳のときにこの本に出合い、「たたく・つぶす」動きを取り入れた「さつまいものポタージュ」をつくってみました。

さつまいもと玉ねぎの甘みにすっかり味見がとまらず、夢中でやっていた姿はいまでもいい思い出です。
台所は確かに汚れてしまいましたが…笑
体にやさしい素材を使って、お子さんとお料理、いかがでしょうか。
子どもが台所しごとをしたくなるコツや、子どもが「やりたい!」気持ちになる道具選びのポイント、子どもが安全に火を扱うためのポイントまで。
この本に載っているレシピを一通り体験したら、親子ともに大きく成長していることでしょう。
雨の日はお料理。その参考にぜひ『こどもキッチン、はじまります。』お手にとってみてくださいね♪
コメントを投稿するにはログインしてください。