
私の子どもが3歳だった頃、ときどき息子と天下神社へお散歩に行っていました。
ここは古墳の上にある神社としても有名です。
多くの神社の例にもれず、木々が高く茂っています。
鳥が鳴き、木がざわざわと風にそよいでいて、いつ行っても気持ちがいいです。
私は上にばかり目線が行きがちなのですが、小さな息子は足元のものが気になる様子で、
筍を掘った跡を見つけては「だれかたけのことったねー。」と言ってみたり。
ハンミョウやカナブンなどきれいな虫たちが飛んだり這ったりするのを見つけては戯れたりしていました。

お子さん連れの方の散歩コースとしておすすめです。
そのときには虫よけスプレーを忘れずに。
神社の階段を降りて向かいの住宅街もなかなか素敵ですよ。
名称 | 天下神社 |
所在地 | 〒882-0071 宮崎県延岡市天下町709 |
駐車場 | 神社横の坂をのぼって神社の入り口に1~2台停めることができます。 |
持ち物 | 虫よけスプレーがあるとよいです。帽子や飲み物なども必要に応じてどうぞ。 |
コメントを投稿するにはログインしてください。