
「いらっしゃーい!」
こども食堂のドアをガラガラと開けると、奥ののれんからボランティアのみなさんが顔を出します。
私たち親子がはじめてここに来たのはいつだったかな、もう思い出せないけれど、いつしか金曜日の夜はここに来るのが習慣となっていました。
私はここで無防備になってしまいます。疲れたときは疲れた姿をさらけ出してしまう。子どもを怒ってしまうこともある。子どもにかまえないときもある。
親としてあんまり立派じゃない私ですが、ここで見とがめられたことは一度だってありません。
いつだって人一倍元気な子どもをにこにこ顔で迎えてくださる。私はその様子を見ているだけで、安心してくつろいでしまうのです。
素敵なボランティアのみなさんの中に、こんな風に年を取りたいな、と私が密かに憧れている方がいらっしゃいます。その方を見ていると、義務や正義感でこども食堂をやっているわけでじゃないのだな、心から楽しくて、やりたくてやってらっしゃるのだな、と伝わってきます。
こども食堂のべおか今山・すずめのお宿の素晴らしさはこの心にあるのではないか、と私は生意気ながら今日もここでくつろぎながら思うのです。
いつもありがとうございます。たくさんの多様な方にここに来てもらえるといいな、と私も願っています。
(「こども食堂のべおか今山新聞」2020年3月号寄稿文)

名称 | こども食堂のべおか今山 |
所在地 | 〒882-0055 延岡市山下町1-6-1-3 |
開店時間 | (昼)毎週火曜日・木曜日、第4土曜日11:30~食材が終了するまで。 (夜)毎週金曜日17:30~食材が終了するまで。 ※第4金曜日はお休みです。 ※第4土曜日はカレーの日。 ※スタッフの都合によりお休みすることがあります。 |
料金 | 18歳まで無料、大人は昼200円・夜300円。 |
連絡先 | 090-1345-4053(代表:峰田) |
駐車場 | のびっこ広場(スタンプを押してもらったら1時間無料) |
SNS | Facebook、Instagram |
メディアリンク | 夕刊デイリーweb「新そばおいしい」(2019年12月4日) 夕刊デイリーweb「子どものために弁当を」(2020年3月11日) |
コメントを投稿するにはログインしてください。